-
note
竹福連携テスト2回目
活動報告vol.1061逗子で地域の資源活用を福祉との連携でお仕事にしていく仕組みができないかと、5 […] -
note
持続可能な未来のためのやさしい暮らし~ずしグリーンライフフェス
活動報告vol.1060「持続可能な未来のためのやさしい暮らし」をテーマにした市と市民で行っている環 […] -
note
人のために街のために
活動報告vol.1059本日をもちまして、令和6年逗子市議会第二回定例会が終了しました。9つの議案、 […] -
note
子ども達はしっかり街を見ています
活動報告vol.1059今日午後に、池子小学校6年生の総合学習のお手伝いで、暮らしに身近な政治につい […] -
note
令和6年第2回逗子市議会定例会はじまる
活動報告vol.1058しばらくぶりの活動報告となります。本日より、令和6年第二回逗子市議会定例会が […] -
note
若い力が活躍するまち 2
活動報告vol.1057大学生によるボランティアグループ、かながわ学生ボランティア連合の企画、ボラン […] -
note
若い力が活躍するまち
活動報告vol.1056若い力がイキイキと活動する逗子です。子どもマンガ図書館スマイルのサポートに。 […] -
note
竹福連携はじまる
活動報告vol.1055農福連携または水福連携という言葉をご存じでしょうか。農福連携は農業と福祉、水 […] -
note
37年目の小さな小さな音楽会
活動報告vol.1054逗子には名物と言ってよいコンサートがあります。知的障がいのある方が約1年間練 […] -
note
若い力で街と駅がキレイに
年に数回、地元の東逗子をキレイにするクリーン作戦を行っています。続きをみる -
note
中学校における環境総合学習実践事例
活動報告vol.1052母校の沼間中学校で、昨年まで防災の総合学習や訓練をコーディネートしていました […] -
note
2024GW活動報告
活動報告vol.10512024年のゴールデンウィークが終わりました。地域での活動満載のGWでした。 […]